講演受付


現在、講演会の受付を一時停止させていただいております。
誠に申し訳ございませんが、再開まで今しばらくお待ちください。
当研究会では、発達支援に関する知見を広めるために講演・研修会等の依頼も受け付けております。申し込みの際は、
- 希望日時
- 場所(オンライン開催の場合は、その旨を記入)
- 講演テーマ(以下より番号をお選びください)
をご連絡いただき調整となりますので、よろしくお願いします。
講演テーマ
NO. | プログラム名 | 時間 |
A-1 | 発達障害の基礎と最新の話題 | 60~90分 |
A-2 | 自閉症の基礎と支援 | 60~90分 |
A-3 | ADHDの基礎と支援 | 60~90分 |
A-4 | LDの基礎と支援 | 60~90分 |
B-1 | SSTの理論と言語発達支援(インリアル・アプローチ) | 60~90分 |
B-2 | SSTの理論とライフスキル支援 | 60~90分 |
B-3 | SSTの理論と支援〜集団療育の進め方を考える〜 | 60~90分 |
B-4 | SSTの理論と支援 〜発達障害を抱える子へのコミュニケーション能力支援〜 | 60~90分 |
B-5 | 発達障害を抱える子へのアンガーマネジメント支援 | 60~90分 |
C-1 | 感覚統合の理論と支援(基礎編) | 60~90分 |
C-2 | 感覚統合の理論と平衡感覚への支援 | 60~90分 |
C-3 | 感覚統合の理論と触覚への支援 | 60~90分 |
C-4 | 感覚統合の理論と感覚過敏と低反応への支援 | 60~90分 |
C-5 | 感覚統合の理論と支援〜姿勢へのアプローチ〜 | 60~90分 |
D-1 | 愛着障害の理論と支援(基礎編) | 60~90分 |
D-2 | 愛着障害の理論と支援(実践編) | 60~90分 |
D-3 | 発達障害を抱える子への二次障害対応 | 60~90分 |
D-4 | 発達障害を抱える子へのメンタルヘルス支援 | 60~90分 |
E-1 | 読み書き障害を抱える子への学習支援 | 60~90分 |
E-2 | 書字障害を抱える子への学習支援 | 60~90分 |
E-3 | 算数障害を抱える子への学習支援 | 60~90分 |
E-4 | LDを抱える子への漢字指導 | 60~90分 |
E-5 | ワーキングメモリから発達障害者支援を考える | 60~90分 |
E-6 | モチベーションから発達障害者支援を考える | 60~90分 |
F-1 | WISC-IVの解釈を支援に生かす(基礎編:指標検査の解釈) | 60~90分 |
F-2 | WISC-IVの解釈を支援に生かす(応用編:下位検査の解釈) | 60~90分 |
F-3 | WISC-IVの解釈を支援に生かす(実践編:発達障害との関係) | 60~90分 |
F-4 | KABC-Ⅱの理論と支援(基礎編) | 60~90分 |
F-5 | KABC-Ⅱの理論と支援(応用編) | 60~90分 |
G-1 | 特別支援教育からみる不登校支援 | 60~90分 |
G-2 | 特別支援教育からみるいじめ対策 | 60~90分 |
G-3 | 特別支援教育からみるグレーゾーン支援 | 60~90分 |
H-1 | ABA(応用行動分析)の理論と支援(基礎編) | 60~90分 |
K-1 | 事例検討会(方法と演習) | 60~90分 |
K-2 | 事例から考える困難を抱える子どもへの具体的対応① | 60~90分 |
K-3 | 事例から考える困難を抱える子どもへの具体的対応② | 60~90分 |
L-1 | その他(依頼主よりテーマを指定していただきます) | 60~90分 |
諸連絡
各プログラムは、ご依頼様の予定にて調整可能ですので、気軽にご連絡ください。
ご予算
一講座(講演90分+質疑応答15分) | 3万円(税込33000円) |
二講座(90分講座×2つ+質疑応答30分) | 6万円(税込66000円) |
※講師の交通費・宿泊費が必要なご依頼の場合は、別途頂戴致します。
※オンライン開催の場合は、交通費は不要です。
実績(一例)
- 水府学院様(茨城県・少年院)
- 瀬谷松栄塾様(神奈川県・学習塾)
- 株)アンジェリカ/子ども育成事業部様(東京都:学童『colors』)
- 社会福祉法人三重斉美学院様
- 全国障害協議会様(学生団体)
- 東京都公立小学校・教育委員会様
- 長野県公立小学校様
- 神奈川県公立小学校様
- 大分県公立中学校様
- NPO法人ステップ(兵庫・不登校支援)様
- 株)放課後等デイサービス オレンジキッズ教室様
- 立川市児童発達支援センター様
- 株式会社ウィッシュ様
- 株式会社とっとリンク様
- ぜんち共済株式会社様
- 学研エディケーショナルさいたま支部様
- 渋谷区教育委員会様
- 児童発達支援センターみどり学園様
- 社会福祉法人愛友福祉会様
- 大和市教育委員会様
- 東京創価小学校様
- 川口市小中連携合同事業
- 新潟市公立小学校PTA教養部様
- 合同会社有信アクトス様
- 長野県松本市学童保育指導員会様
- 横浜いずみ学園様
- 福井県教育庁高校教育課様
- 神奈川県私立中学高等学校保健会様
- 西深井地域生活支援センターすみれ様
- 市川市教職員組合様