CATEGORY

LDと学習支援

意外と知らないSLDへの支援

 学校での授業や家庭学習で、ノートを書きたがらない、ワークシートを全然書かない、宿題を全くやらない、やっても適当、あるいは答えを写すだけ、なんてお子さんがいないでしょうか。 いろいろな原因が考えられるのですが、もしかしたら、字の読み書きに苦手さがあるのかもしれませんね。 知的水準や身体の機能に大きな障害はないものの、読み書きや計算など特定分野の学習に極端な苦手さがある場合、限局性学習症(SLD、学 […]

不器用さのある子への文具支援

「どんな支援グッズがありますか?」 公立小学校の先生と話している中で 「どんな支援の道具があるのかいろいろ知りたいので紹介してほしい」 というリクエストをいただきました。 今回は、いろいろな支援グッズの中から、不器用さのある方、あるいは、初めて文房具を使う小さなお子さんにも使えるアイテムをご紹介します。 ※今回ご紹介するものは、筆者が実際に支援で使ったことのあるものですが、同じ用途の文具がいろいろ […]

LD(学習障害)を抱える子への読み書き指導全体図

読み書き指導 勉強ができなくて悩んでいる子はたくさんいます。 ・計算が遅い・文章問題が解けない・漢字が覚えられない このように学習に困っている子への支援方法は日夜、研究・開発をされています。 今回、我々研究会でも、読み書き指導の研修会を行うことになりましたので、指導方法をまとめてみました。 全体図 こちらの全体図は、主に読み書き障害(ディスレクシア)、書字障害(ディスグラフィア)の子へ支援をする際 […]

ディスレクシアの人には隠れた才能があるかもしれない 〜特徴的な仕事×支援方法〜

ディスレクシアとは? ディスレクシアとは、LD(学習障害)と呼ばれる発達障害の中で、「読むことに困難のある症状」のことを指します。 文字は、現代社会においては「読めて当然」という存在ですので、ディスレクシアを抱える人は、様々な場面で困り感を抱えてしまいます。 一方で、ディスレクシアを抱える人には、ある特定の能力が高い人が多いことが昔から知られています。 本日は、そんなディスレクシアについての紹介で […]

学習障害とは何? 〜3つの症状とその原因〜

見過ごされている  今回は、LD(学習障害)の紹介です。実はADHDやASDよりも人数が多いと言われてますが、行動面の問題が目立たず、見過ごされている当事者が多いと言われます。  ぜひ読んでいただき、LDの子への支援にお役立ちいただければ幸いです(^ ^) 学習障害・限局性学習症とは?  この記事ではLD(学習障害)について紹介していきます。現在は、SLD(限極性学習症)と呼ばれることが多いので、 […]

着席時の姿勢が悪い子どもへの4つの対応

姿勢が悪い子 子どもたちは、療育や授業など様々な場面で席につくことを求められます。しかし、椅子にもたれかかったり、突っ伏してしまったり、片膝を立てたり・・・と、姿勢が悪いとつい「ちゃんと座りなさい!」と言いたくなります。 しかし、声をかけ一瞬よくなっても、すぐに元通り、姿勢が改善する様子は見られません。一体どうアプローチすればいいのでしょう? 以下で4つの基本的なアプローチを紹介します(^ ^) […]

読みに困難のある子への4つの支援方法

ディスレクシア(読字障害) 知的能力には問題がないはずなのに、文字の読み書きが苦手になってしまうディスレクシア(発達性読み書き障害)という症状があります。一般人の人には普通に読める文章でも、ディスレクシアの人は読むのに時間がかかってしまったり、スラスラ音読できないなどの行動が見られます。 読むことが苦手なため、当然書くことにも影響が出てしまいます。よって、「発達性読み書き障害」と呼ばれることが多い […]

LDの子は見捨てられてきた? 〜学習支援と対人スキルの関係性〜

  発達障害者支援において、学習支援は取り扱われることは少ないです。  ▶︎ 対人関係スキル ▶︎ 日常生活スキル ▶︎ 職業スキル このような、生活に密着したスキルの方が重要だという認識が一般的だからです。 また、  ▶︎ 「最低限の読み書き計算ができればよい」 ▶︎ 「勉強なんて社会に出ても役に立たない」 そう考えて学習を重 […]

鏡文字を書いてしまう子への対応 〜なぜ書くのか?いつまで書くのか?〜

鏡文字を書いてしまう子 文字の勉強をしていると、「鏡文字」を書いてしまう子がいます。 保育園、幼稚園などで文字を覚えたての頃は「そんなこともあるかな〜」とも思いますが、周りの子と比較して明らかに多いと、やはり心配になることがあります。   今回はそんな「鏡文字を書いてしまう子」への支援について紹介します。   ①左利き 「鏡文字」の原因として有名なのは「左利き」です。  実際に […]